森林公園は、森林が持つ優れた自然環境を保全するとともに、県民の保健休養、森林環境教育学習の場として広く県民の利用に供することと、環境保全の啓発を目的とした施設です。
◦クマの目撃情報が多く寄せられていますので、注意してください。
伊香保森林公園
県中央部に位置し、史跡と景勝地に富む自然植生に恵まれた場所で、ツツジの群落や風穴等が有名です。
所在地 | 渋川市伊香保町 |
---|---|
おすすめ | ハイキング(春~秋)、ツツジ(春)、野鳥観察(春~秋)、自然観察(春~秋) |
概要 | 面積:224ha 利用:年末・年始を除く通年 施設:管理棟、トイレ、駐車場、遊歩道、あずまや 連絡先:080-7454-2345 |
イベント | |
詳細案内 | グリーンクラフトマン(株)(外部リンク) |
赤城森林公園
県ホームページ:https://www.pref.gunma.jp/01/e2310243.html
赤城山系の鍋割山・荒山一体の高原で、6月下旬のツツジは見応えがあります。
所在地 | 前橋市富士見町赤城山 |
---|---|
おすすめ | ハイキング(春~秋)、ツツジ(春)、野鳥観察(春~秋)、自然観察(春~秋) |
概要 | 面積:367ha 利用:年末・年始を除く通年 施 設:トイレ、駐車場、遊歩道、あずまや 連絡先:027-287-8806(SUBARUふれあいの森赤城管理棟) |
イベント | |
詳細案内 | 群馬県森林組合連合会(外部リンク) |
SUBARUふれあいの森 赤城(赤城ふれあいの森)
バーベキュー施設があり、木の家で木工工作ができます。また、ハイキングや植物観察など、森と過ごせる空間が楽しめます。
所在地 | 前橋市富士見町赤城山 |
---|---|
おすすめ | 森林浴(春~秋)、野鳥観察(春~秋)、木工工作(通年) |
概要 | 面積:76ha 利用:年末・年始を除く通年、但し一部施設は利用期間が異なります。 施設:木の家、展示、木工工作室、トイレ、駐車場、遊歩道、学習広場、バーベキュー施設(要予約) 連絡先:027-287-8806(管理棟) |
イベント | |
詳細案内 | 群馬県森林組合連合会(外部リンク) |
さくらの里
4月下旬には、45種類ものサクラ約5千本が咲きそろいます。また、園内にミニコンサートもできる野外ステージが有ります。
所在地 | 下仁田町上小坂 |
---|---|
おすすめ | ハイキング(春~秋)、冬桜鑑賞(4~5月)、野鳥観察(春~秋) |
概要 | 面積:47ha 利用:年末・年始を除く通年 施設:管理棟、きのこ館、野外ステージ(有料)、あずまや、トイレ、駐車場、遊歩道 連絡先:0274-82-2400(管理棟) |
イベント | |
詳細案内 | (一財)群馬県森林・緑整備基金(外部リンク) |
桜山森林公園
本県の特産品である三波石を使用した日本庭園があります。冬は1,500本の冬桜が楽しめます。
所在地 | 藤岡市三波川 |
---|---|
おすすめ | 森林浴(春~秋)、さくら鑑賞(11~12月)、野鳥観察(春~秋) |
概要 | 面積:15ha 利用:年末・年始を除く通年 施設:管理棟、日本庭園、見本庭園、芝園地、あずまや、トイレ、駐車場、遊歩道 連絡先:0274-52-2214(管理棟) |
イベント | |
詳細案内 | 藤岡市(外部リンク) |
みかぼ森林公園
全国的にも貴重な太平洋型のブナやシオジ等の天然林が見られます。
所在地 | 藤岡市上日野 |
---|---|
おすすめ | 森林浴(春~秋)、野鳥観察(春~秋)、自然観察(春~秋) |
概要 | 面積:255ha 利用:4月下旬~11月30日 施設:管理棟、あずまや、トイレ、駐車場、遊歩道 連絡先:0274-25-9811(指定管理者:グリーンクラフトマン(株)) |
イベント | |
詳細案内 | グリーンクラフトマン(株)(外部リンク) |
21世紀の森
平成10年の全国植樹祭、平成22年の全国育樹祭の会場として利用されました。
所在地 | 沼田市上発知町、川場村門前 |
---|---|
おすすめ | 森林浴(春~秋)、野鳥観察(春~秋)、自然観察(春~秋) |
概要 | 面積:252ha 利用:4月1日~11月30日、それ以外は要許可 施設:管理棟、展示棟、森の広場、展望施設、あずまや、トイレ、駐車場、遊歩道 連絡先:0278-23-9308(管理棟) |
イベント | |
詳細案内 | 21世紀の森(群馬県ホームページ) |
このページについてのお問い合わせ
群馬県環境森林部森林局森林保全課県営林係
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
電話:027-226-3277
FAX:027-223-0463
E-mail:shinrinho@pref.gunma.lg.jp