HOME > 新着情報 > 環境アドバイザー登録者へ定例文情報

環境アドバイザー登録者へ定例文情報

群馬県環境アドバイザー登録者への定例文です。

以下、令和5年5月25日案内

 1.6月情報交換会案内(pdfファイル:73KB)

 2.自然環境課からクビアカツヤカミキリの駆除と情報提供について「サクラが危ない!」 (pdfファイル:950KB)

以下、令和5年5月8日案内

群馬県新型コロナウイルス感染症対策本部及び群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」等の廃止について (pdfファイル:53KB)

以下、令和5年4月25日案内

 1. 太陽光発電設備や蓄電池等をおトクに導入しませんか? (pdfファイル:1.7M)

以下、令和5年3月24日案内

  3月15日に群馬県環境アドバイザー連絡協議会活動報告会が開催されました。 

  ○活動報告会資料 (pdfファイル:885KB)

以下、令和5年3月2日案内

   1. 地球温暖化防止活動推進委員の募集について (pdfファイル:199KB)

   2. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく警戒レベル及び要請について         (3月4日以降) (pdfファイル:800KB)

以下、令和5年2月27日案内

   1. 環境アドバイザー活動報告会について (pdfファイル:73KB)

   2. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請(2月25日以降) (pdfファイル:1.4M)

以下、令和5年2月10日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請(2月11日以降) (pdfファイル:1.4M)

以下、令和5年2月2日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請(1月28日以降)の変更 (pdfファイル:1.2M)

以下、令和5年1月26日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請について(1月28日以降) (pdfファイル:1.2M)

以下、令和5年1月16日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請について(1月14日以降) (pdfファイル:1.2M)

以下、令和4年12月23日案内

  1. 環境アドバイザー連絡協議会からのお知らせ (pdfファイル:135KB)
  2. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請について(12月24日以降) (pdfファイル:1.2M)

以下、令和4年12月9日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請について(12月10日以降) (pdfファイル:1.3M)

以下、令和4年12月2日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)(12月1日) (pdfファイル:601KB)

以下、令和4年12月1日案内

  1. 課題解決のた協働協働ミーティング「森林環境教育をデザインする」のお知らせ(pdfファイル:449KB)

以下、令和4年11月25日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請について(11月26日以降) (pdfファイル:1.8M)
  2. 食品ロス削減推進サポーター育成オンライン講座の開催について (pdfファイル:44KB)
    資料:消費者庁 食品ロス削減推進サポーター育成オンライン講座の開催依頼 (PDFファイル:542KB)

以下、令和4年11月11日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請について(11月12日以降) (pdfファイル:1.8M)

以下、令和4年10月25日案内

  1. 太田地区からのおしらせ_ (pdfファイル:361KB)

以下、令和4年10月13日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)(10月12日)_ (pdfファイル:476KB)
  2. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請について(10月15日以降)_ (pdfファイル:1.4M)

以下、令和4年10月3日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請について(10月1日以降)_ (pdfファイル:1.4M)

以下、令和4年9月29日案内

  1. 高崎地区会からのおしらせ_ (pdfファイ53KB)

以下、令和4年9月20日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請について(9月17日以降)_ (pdfファイル:1.4M)

以下、令和4年9月12日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請について(9月3日以降)_ (pdfファイル:1.4M)

以下、令和4年8月24日案内

  1. 高崎地区会の定例会の開催について_ (pdfファイル:68KB)
  2. エシカル消費についての川柳募集 (pdfファイル:440KB)

以下、令和4年8月19日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく要請について(8月20日以降)_ (pdfファイル:1.4M)

以下、令和4年8月5日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく警戒レベル及び要請について(8月6日以降)_ (pdfファイル:1.4M)

以下、令和4年7月22日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく警戒レベル及び要請について(7月22日以降)_ (pdfファイル:1.4M)
  2. 自然環境課からクビアカツヤカミキリの駆除と情報提供について「サクラが危ない!」 (pdfファイル:950KB)
  3. エシカル消費についての川柳募集(pdfファイル:440KB)

以下、令和4年6月22日案内

  1. 前橋地区会から出前講座の案内

以下、令和4年6月10日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく警戒レベル及び要請について(6月11日以降)_ (pdfファイル:2M)

以下、令和4年5月27日案内

  1. 基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について_ (pdfファイル:2M)
  2. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく警戒レベル及び要請について(5月28日以降)_ (pdfファイル:2M)

以下、令和4年5月24日案内

  1. 環境アドバイザー前橋支部会開催のお知らせ(pdfファイル:60KB)

以下、令和4年4月22日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく警戒レベル及び要請について_ (pdfファイル:2M)
  2. 令和4年度幹事会の予定(pdfファイル:30KB)

以下、令和4年4月12日案内

  1. 基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について_ (pdfファイル:2M)

以下、令和4年3月22日案内

  1. 基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について_ (pdfファイル:2M)
  2. 前橋支部会開催のお知らせ (pdfファイル:89KB)
  3. 環境白書無料配布のお知らせ (pdfファイル:89KB)

以下、令和4年3月8日案内

  1. 群馬県まん延防止等重点措置の再延長について(依頼)  (pdfファイル:2M)

以下、令和4年3月3日案内

  1. 早めの3回目接種をご検討ください。

以下、令和4年2月25日案内

  1. 基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について  (pdfファイル:2M)

以下、令和4年2月16日案内

  1. 群馬県まん延防止等重点措置の延長について (pdfファイル:2M)
  2. 基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について  (pdfファイル:2M)

以下、令和4年2月4日案内

  1. 基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について  (pdfファイル:2M)

以下、令和4年1月25日案内

以下、令和4年1月21日案内

  1. 群馬県まん延防止等重点措置の実施について(依頼) (pdfファイル:2M)
  2. イベント開催等における感染防止安全計画等について  (pdfファイル:1M)
  3. 第12 期 令和3 年度群馬県環境アドバイザー連絡協議会 幹事会(第3 回)議事録  (pdfファイル:56KB)

以下、令和4年1月12日案内

  1. 「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく警戒度及び要請について(依頼) (pdfファイル:2M)

以下、令和4年1月6日案内

  1. 検査受検の要請及び感染拡大傾向時の一般検査事業の開始について (pdfファイル:56KB)

以下、令和4年1月4日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドラインに基づく要請(0101以降) (pdfファイル:2M)

以下、令和3年12月21日案内

  1. 「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく警戒レベル及び要請について(依頼) (pdfファイル:2M)

以下、令和3年12月3日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドラインに基づく要請(1204以降)  (pdfファイル:2M)
  2. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版) (pdfファイル:2M)

以下、令和3年11月25日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドラインに基づく要請(1120以降)  (pdfファイル:2M)
  2. 生活こども部消費生活課 募集用チラシ  (pdfファイル:2M)
  3. 第6回COOL CHOICEぐんまフォーラム  (pdfファイル:1M)

以下、令和3年11月17日案内

  1. 211110_第4回上州ぐんま市民環境保全活動報告会 (pdfファイル:1M)

以下、令和3年11月11日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく警戒度及び要請(依頼) (pdfファイル:2M)

以下、令和3年11月2日案内

  1. 今後の催物の開催制限等の取扱いについて (pdfファイル:2M)

以下、令和3年10月22日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)に基づく警戒度及び要請 (pdfファイル:2M)
  2. 温暖化・エネルギー部会から案内 (pdfファイル:2M)

以下、令和3年10月8日案内

山本一太群馬県知事から動画メッセージです。

現在、新型コロナウイルスのワクチン接種を進めています。
接種をした後でも、マスクの着用、手洗いや換気の徹底をお願いします。

以下、令和3年10月6日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドラインに基づく要請 (pdfファイル:2M)

以下、令和3年10月5日案内

  1. 環境カウンセラーズぐんま  (pdfファイル:219KB)

以下、令和3年9月30日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドラインに基づく要請 (pdfファイル:2M)

以下、令和3年9月22日案内

  1. 環境基本計画提供  (pdfファイル:66KB)
  2. 環境アドバイザー勉強会案内  (pdfファイル:324KB)

以下、令和3年9月14日案内

  1. 群馬県緊急事態処置の延長について(依頼)  (pdfファイル:1M)

以下、令和3年9月1日案内

  1. 今後の催物の開催制限等の取扱いについて  (pdfファイル:1M)
  2. 今後のイベント開催制限等のあり方について    (pdfファイル:1M)

以下、令和3年8月25日案内

山本一太群馬県知事からのメッセージです。

8月20日から群馬県に緊急事態宣言が発令されています。
外出の機会を1/2以下に減らすなど、これまで以上の感染防止対策の徹底をお願いします。
また、ワクチン接種は新型コロナウイルスに高い効果がありますので、ぜひ接種をおねがいします。

以下、令和3年8月19日案内

  1. 群馬県緊急事態措置の実施について(依頼) (pdfファイル:1M)

以下、令和3年8月17日案内

山本一太群馬県知事からの動画メッセージです。

これまで以上の感染防止対策の徹底をお願いします。
また、大切な人を守るため、ワクチン接種の積極的なご検討をお願いします。

「ワクチン接種の積極的なご検討をお願いします」

以下、令和3年8月6日案内

  1. 群馬県まん延防止等重点措置の実施について(依頼) (pdfファイル:1M) 

以下、令和3年8月5日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版) (pdfファイル:1M)

以下、令和3年8月2日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版) (pdfファイル:1M)

以下、令和3年7月21日案内

  1. 夏休み期間中における留意事項について (pdfファイル:401KB)
  2. 気候変動対策課より (pdfファイル:2MB)

以下、令和3年7月16日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版) (pdfファイル:1M)

以下、令和3年7月5日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版) (pdfファイル:1M)

以下、令和3年6月25日案内

  1. 群馬県からのお知らせ(山本一太群馬県知事からの動画メッセージ)  (mp4ファイル:27MB)
  2. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版) (pdfファイル:1M)
  3. 井野川の水生生物の調査・観察会 (pdfファイル:125KB)
  4. Refill  Japanへの取り組みについて (pdfファイル:115KB)

以下、令和3年6月16日案内

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版) (pdfファイル:1M)

以下、令和3年5月25日案内

  1. 第12期環境アドバイザー総会開催案内 (pdfファイル:125KB)
  2. 第12期環境アドバイザー幹事会開催案内 (pdfファイル:125KB)
  3. R3年度エコカレッジ募集 (pdfファイル:125KB)
  4. 知事依頼文 (pdfファイル:1M)

以下、令和3年5月19日案内

群馬県からのお知らせです。
県内での新型コロナウイルスの感染者が急増していることから
山本一太群馬県知事から緊急メッセージです。
感染防止対策の徹底をお願いします。

以下、令和3年4月30日案内分

  1. 知事からの依頼と別添 (pdfファイル:1M)
  2. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版) (pdfファイル:1M)

以下、令和3年4月22日 案内分

  1. 環境政策課より 群馬県環境基本計画2021-2030 (pdfファイル:125KB)
  2. 知事からの依頼と別添 (pdfファイル:1M)

以下、令和3年4月16日 案内分

  1. 知事からの依頼と別添 (pdfファイル:1M)

以下、令和3年4月9日 案内分

  1. 知事からの依頼と別添 (pdfファイル:1M)

以下、令和3年3月25日 案内分

  1. 知事からの依頼と別添 (pdfファイル:1M)

以下、令和3年3月9日 案内分

  1. 知事からの依頼と別添 (pdfファイル:1M)

以下、令和3年3月3日 案内分

  1. 知事からの依頼と別添 を(pdfファイル:1M)

以下、令和3年2月25日 案内分

  1. 環境アドバイザー 第11期から第12期への更新
    Excelファイル をダウンロード
    PDFファイル をダウンロード
  2. 知事からの依頼と別添 (pdfファイル:1M)

以下、令和3年2月5日 案内分

  1. 知事からの依頼と別添 (pdfファイル:1M)

以下、令和3年1月22日 案内分

  1. 知事からの依頼と別添 (pdfファイル:1M)

以下、令和3年1月15日 案内分

  1. 知事からの依頼と別添 (pdfファイル:1M)

以下、令和3年1月8日 案内分

  1. 知事からの依頼と別添1、別添2 (pdfファイル:1M)

以下、令和2年12月25日 案内分

  1. 知事からの依頼と別添 (pdfファイル:1M)
  2. 年末年始の過ごし方に関するお願い (pdfファイル:1M)

以下、令和2年12月18日 案内分

  1. 知事依頼文 (pdfファイル:1M)
  2. 別添1 12月19日以降の要請ポイント (pdfファイル:1M)
  3. 別添2 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改定版)に基づく要請 (pdfファイル:1M)

以下、12月15日 案内分

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドラインに基づく要請 (pdfファイル:1M)

以下、令和2年12月1日 案内分

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドラインに基づく要請 (pdfファイル:1M)
  2. 第五回COOL CHOICEぐんまフォーラム開催案内 (pdfファイル:128KB)

以下、令和2年11月26日 案内分

  1. 1 行事中止の連絡
    みんなのごみフォーラムとアドバイザー研修会中止案内 (pdfファイル:128KB)
  2. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)  (pdfファイル:1M)
  3. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)  (pdfファイル:1M)
  4. 環境カウンセラーズぐんま より
    「みんなの環境フォーラム」開催案内  (pdfファイル:128KB)
  5. 上州ぐんまESD実践研究会 より
    第3回上州ぐんま市民環境保全活動発表会&交流会 開催案内  (pdfファイル:128KB)

以下、令和2年11月6日 案内分

  1. 社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)  (pdfファイル:1M)

以下、令和2年10月29日 案内分

  1. 主催者が存在しない行事における感染防止策の徹底について (pdfファイル:1M)

以下、令和2年10月21日 案内分

  1. 上毛新聞社より、「ぐんまエコ宣言!2020」募集 (pdfファイル:128KB)
  2. 10月10日(土)以降、警戒度2継続のお知らせ (pdfファイル:1M)
    警戒度2の詳細は、下記10月14日案内文を参考にしてください。

以下、令和2年10月14日 案内分

  1. 10月10日(土)以降の要請について 「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版) (pdfファイル:1M)

以下、令和2年9月29日 案内分

  1. 9月26日(土)以降の要請について 「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」 (pdfファイル:1M)

以下、令和2年9月25日 案内分

  1. 群馬県環境白書 無償提供の案内 「環境白書申込書」 (pdfファイル:128KB)

以下、令和2年9月23日 案内分

  1. 9月19日(土)以降の要請について 「社会活動無再開に向けたガイドライン (pdfファイル:1M)
  2. 温暖化・エネルギー部会より 災害時のスマートエネルギーを考えようZOOM開催案内 (pdfファイル:1M)

以下,令和2年9月15日 案内分

  1. 9月12日(土)以降の要請について 「社会活動再開に向けたガイドライン(改訂版)  (pdfファイル:1M)

以下、令和2年9月1日案内分

  1. 8月29日(土)以降の要請について 「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)  (pdfファイル:1M)

以下,令和2年8月25日案内分

  1. 8月15日以降、コロナウイルス警戒度「2」への移行に関して (pdfファイル:1M)

以下、令和2年7月31日案内分

  1. 8月1日以降のイベントの開催制限等について (pdfファイル:1M)

以下、令和2年6月26日案内分

  1. 気候変動対策課より、レジ袋有料化スタートに関して
    レジ袋有料化7月1日スタート (pdfファイル:128KB)
  2. 環境アドバイザー高崎地区会より
    2020水生生物観察会の案内 (pdfファイル:128KB)

以下、令和2年6月11日案内文

  1. 県知事(環境政策課)より、コロナ警戒度1への移行に関する資料送付
    社会経済活動再開に向けたガイドライン (pdfファイル:1M)

以下、令和2年6月3日 案内分

  1. 県知事(環境政策課)より、コロナ警戒度2への移行に関する資料送付
    社会経済活動再開に向けたガイドライン (pdfファイル:1M)

以下、令和2年5月26日 案内文

  1. 県知事(環境政策課)より 社会経済活動再開に向けたガイドライン (pdfファイル:1M)
  2. 環境アドバイザー高崎地区会より 6月6日(土)の高崎市環境フェア中止案内 (pdfファイル:1M)

以下、令和2年5月7日 案内分

  1. 環境政策課より 新型コロナウイルス感染拡大防止について (pdfファイル:1M)

以下、令和2年4月23日案内分

  1. 環境政策課より
    1. 新型コロナウイルス感染症について (pdfファイル:1M)
    2. 上毛新聞社からの依頼  (pdfファイル:128KB)

以下、令和2年3月25日案内分

  1. 環境アドバイザー前橋会より  4月定例会の関して (pdfファイル:128KB)

以下、令和2年2月25日案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より  幹事会開催案内 (pdfファイル:128KB)

以下、令和2年1月24日案内分

  1. 環境政策課より
    みんなに知ってもらいたい、来てもらいたい「私たちの活動」掲載は下記アドレス

    1.  環境ボランティア団体一覧HP
    2. イベントカレンダー申し込み書 (pdfファイル:128KB)
  2. ゴミ部会より  勉強会の案内 (pdfファイル:128KB)
  3. 前橋地区会より  前橋会定例会のご案内 (pdfファイル:128KB)

以下、令和元年11月26日案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より  1.第3回幹事会開催案内 (pdfファイル:128KB)
  2. 環境政策課より  1.「ECOぐんま」公式ツイッター開始案内 (pdfファイル:128KB)
  3. 環境アドバイザー前橋地区会より  1.定例会開催案内 (pdfファイル:128KB)
  4. 環境カウンセラーズぐんまより  1.「みんなの環境フォーラム」開催案内 (pdfファイル:128KB)
  5. 地球温暖化防止活動推進センターより  1.第4回COOL CHOICEぐんまフォーラム開催案内 (pdfファイル:128KB)

以下、令和元年10月24日案内分

  1. 群馬県林政課企画調整係より  1.群馬県環境白書無償提供案内Ⅱ (pdfファイル:128KB)
  2. 環境カウンセラーズぐんま より  1. 「みんなの環境フォーラム」開催案内 (pdfファイル:128KB)

以下、令和元年9月25日案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より 
    1. 令和元年 第2回幹事会議事録 をダウンロード
    2. みんなのごみ減量フォーラム」反省会開催 (pdfファイル:128KB)
  2. 太田市、須永氏より  2019映画祭開催案内 (pdfファイル:128KB)
  3. 高崎市、清水氏より  地熱エネルギーを考える開催案内 (pdfファイル:128KB)
  4. 環境カウンセラーズぐんまより  「みんなの環境フォーラム」開催案内 (pdfファイル:128KB)
  5. 環境政策課 地球温暖化対策係より  環境にやさしい買い物スタイル店頭啓発活動実施 (pdfファイル:128KB)
  6. 太田市、西村氏より  東部地区情報交換会開催案内 (pdfファイル:128KB)

以下、令和元年8月23日案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より 
    1. 令和第二回幹事会開催 (pdfファイル:128KB)
    2. みんなのごみ減量フォーラム参加申込書 (pdfファイル:128KB)
  2. 前橋地区会より  1.前橋地区会から見学会案内 (pdfファイル:128KB)

以下、令和元年7月30日案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より
    1. 第21回「群馬環境フェスティバル」発表。展示物の募集  (pdfファイル:112KB)
    2. ごみ減量フォーラム、第4回準備会開催  (pdfファイル:112KB)
    3. みん33なのごみ減量フォーラム参加申込書  (pdfファイル:112KB)

以下、令和元年6月25日案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より  令和第一回幹事会議事録  (pdfファイル:112KB)
    みんなのごみ減量フォーラム準備会  (pdfファイル:112KB)
  2. 環境アドバイザー、高崎市の清水氏より
    地熱バイナリー発電所(福島県土湯)見学者募集  (pdfファイル:112KB)
  3. 環境アドバイザー 前橋地区より  行事予定  (pdfファイル:112KB)

以下、令和元年5月22日案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より  幹事会開催案内 (pdfファイル:112KB)
  2. 環境アドバイザー 宗 義彦様より  前橋地区会開催案内  (pdfファイル:125KB)
  3. 自然環境課より  サクラが危ない  (pdfファイル:125KB)

以下、平成31年4月25日案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より 
    1. 平成31年第1回幹事会開催案内 (pdfファイル:125KB)
    2. 「みんなのごみ減量フォーラム」準備会開催案内 (pdfファイル:125KB)
  2. 環境政策課より  平成30年度レジ袋辞退率結果 (pdfファイル:125KB)
    1.  平成31年度エコカレッジ受講生募集依頼 (pdfファイル:125KB)
    2.  平成31年度エコカレッジ受講生募集チラシ (pdfファイル:125KB)
  3. 環境アドバイザー 膳 福一氏より 
    1. 殖蓮地区自然環境を守る (pdfファイル:125KB)

以下、平成31年3月27日案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より
    1. 第4回幹事会報告 をダウンロード
    2. 「みんなのごみ減量フォーラム」準備会開催 をダウンロード
    3. COOL CHOICEぐんまフォーラム報告 をダウンロード
  2. 前橋地区 宗 義彦様より
    前橋地区会開催案内 をダウンロード

以下、平成31年2月26日(火)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より        第4回幹事会開催案内 をダウンロード
    リユース食器勉強会  をダウンロード
  2. 高崎地区 奈賀様より   「14時からの市民フォーラムへおでかけください」 をダウンロード

以下、平成31年1月25日(金)案内分

  1. 環境アドバイザー東部地区の皆様へ 副代表 西村 豊氏より   情報交換会開催案内 をダウンロード
  2. 環境エネルギー課より   地球温暖化防止活動推進員の募集 をダウンロード
  3. 環境政策課より   レジ袋辞退率調査及び店頭啓発活動について をダウンロード

以下、平成30年12月26日(水)案内分

  1. 前橋地区会   前橋地区定例会の案内 をダウンロード
  2. 環境アドバイザー連絡協議会より   ごみフォーラムアンケートグラフ集計 をダウンロード
  3. 温暖化・エネルギー部会より   環境学習会開催 をダウンロード

以下、平成30年11月22日(木)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より 第3回幹事会開催案内 をダウンロード
  2. 環境政策課より 環境白書無償配布案内 をダウンロード
  3. 環境政策課より 環境にやさしい買い物スタイル店頭啓発活動 をダウンロード
  4. 温暖化・エネルギー部会より 5アンペア生活記者に学ぶ省エネ術申込書 をダウンロード

以下、平成30年10月25日(木)案内分

  1. 環境カウンセラーズぐんまより 「みんなの環境フォーラム」 をダウンロード
  2. 環境政策課より 「エコムーブ号」車両更新と出発式 をダウンロード

以下、平成30年9月25日(火)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より 桐生・みどり地区 カッコウソウの株分け・移植体験 をダウンロード 太田地区     おおた地球環境映像祭案内 をダウンロード 前橋地区会    前橋地区会開催案内 をダウンロード
  2. 環境カウンセラーズぐんまより 「みんなの環境フォーラム」館林市開催案内 をダウンロード
  3. 環境政策課より チノービオトープフォレスト「体験の機会の場」の認定について をダウンロード

以下、平成30年8月24日(金)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より 平成30年度みんなのごみ減量フォーラム開催チラシ兼参加申込用紙 をダウンロード
  2. 幹事会開催案内 第2回幹事会開催案内 をダウンロード

以下、平成30年7月20日(金)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より 第3回準備会「みんなのごみ減量フォーラム」開催案内  をダウンロード
  2. 環境政策課より 群馬県環境審議会委員募集案内  をダウンロード
  3. 前橋地区会より 前橋地区会開催案内  をダウンロード

以下、平成30年6月21日(木)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より 第11期 総会開催案内  をダウンロード

以下、平成30年5月24日(木)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より 平成30年 第1回幹事会案内 をダウンロード
  2. 環境アドバイザー連絡協議会 ごみ部会より ごみ勉強会案内 をダウンロード
  3. 沼田地区会より 環境フォーラムぬまた開催案内 をダウンロード
  4. 前橋地区会より 前橋支部会の定例会の案内 をダウンロード

以下、平成30年4月25日(水)案内分

  1. 環境政策課より 1.第11期地区別説明会 をダウンロード 2.上毛新聞社からの依頼 をダウンロード 3.エコカレッジ依頼文 をダウンロード 4.ぐんま環境学校(エコカレッジ)募集チラシ をダウンロード 5.自然環境部会から 自然の森を歩こう をダウンロード

以下、平成30年3月23日(金)案内分

  1. 環境政策課より 1.第11期更新者の地区別説明会 をダウンロード 3月16日が、第11期環境アドバイザーへの更新書類の提出期限でしたが、更新申請をされてない方は、下記よりダウンロードして頂き、送付お願い致します。
    第11期へ環境アドバイザー登録更新用紙 をダウンロード
  2. 前橋地区会より 1.前橋地区会開催案内 をダウンロード
  3. 伊勢崎地区より 1.群馬ビオトープフォーラムin伊勢崎 開催案内 をダウンロード

以下、平成30年2月22日(木)案内分

  1. 環境政策課より 1.マイバッグ運動 をダウンロード
  2. 環境アドバイザー連絡協議会より 1.幹事会議事録 をダウンロード 2. 「みんなのごみ減量フォーラム」第1回準備会開催案内をダウンロード
  3. 足元から地球温暖化を考える市民ネットたてばやし から 1.持続可能社会を! 講演会案内 をダウンロード

以下、平成30年1月25日(木)案内分

  1. 環境政策課より 1.第11期へ環境アドバイザー登録更新用紙(PDF) をダウンロード 第11期へ環境アドバイザー登録更新用紙(ワード) をダウンロード
    マイバッグ運動 をダウンロード ※3月の啓発活動について、とりせん太田八幡店の活動が7日(水)から14日(水)、   フレッセイ沼田店の活動が1日(木)から5日(月)に変更となりますので、ご了承ください。
  2. 森林ボランティア支援センターより 1.森林ボランティア交流会 をダウンロード
  3. 地域環境学習推進事業 1災害対策とその学びのすすめ をダウンロード
  4. 群馬県生涯学習センター 1.広げよう科学の魅力 をダウンロード

以下、平成29年12月22日(金)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より。 1.幹事会開催案内  をダウンロード 2.ごみ部会案内Ⅶ をダウンロード
  2. 環境政策課より 1.マイバッグ運動 をダウンロード

以下、平成29年11月22日(水)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より。 1.みんなのごみ減量フォーラム反省会開催案内  をダウンロード 2.ごみ勉強会Ⅵ  をダウンロード
  2. 環境政策課より 1.レジ袋削減店頭啓発協力のお願い  をダウンロード

以下、平成29年10月24日(火)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より。 1.幹事会開催案内 をダウンロード 2.群馬ごみ問題勉強会開催案内 をダウンロード
  2. 環境政策課より。 1.群馬県環境白書配布案内 をダウンロード
  3. 環境カウンセラーズぐんまより 1.「みんなの環境フォーラム」開催案内 をダウンロード
  4. 環境アドバイザー前橋地区会より 1.前橋地区会議開催案内 をダウンロード

以下、平成29年9月22日(金)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より。 1. チノー・ビオトープ・フォレスト見学会のご案内  をダウンロード 2. 環境にやさしい買い物スタイル店頭啓発活動依頼及び場所日程  をダウンロード 3・ 環境アドバイザー幹事会へのご案内 をダウンロード

以下、平成29年8月22日(火)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会より。 「みんなのごみ減量フォーラム」準備会開催案内 第4回準備会開催案内

以下、平成29年7月26日(水)案内分

  1. 群馬県中部環境事務所よりアイデアコンテスト募集 1.アイデアコンテストちらし 成人用をダウンロード 2.アイデアコンテストちらし(小学生版) 子供用をダウンロード
  2. 株式会社チノー様より 1.群馬ビオトープフォーラムin藤岡2017案内   をダウンロード

以下、平成29年6月23日(金)案内分

  1. 環境政策課よりアンケートのお願い。 Wordファイルとpdfファイルでアップして有りますのでご利用下さい。 1.環境アドバイザーアンケート Wordファイルをダウンロード 2.環境アドバイザーアンケート pdfファイルをダウンロード
  2. 環境アドバイザー連絡協議会から 1.「みんなのごみ減量フォーラム」第3回準備会開催案内 をダウンロード 2.ごみ勉強会Ⅳ をダウンロード 3.館林の自然と歴史を学ぶ観察会 をダウンロード

以下、平成29年5月24日(水)案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会から 1.平成29年度全体研修会の御案内文(再周知) をダウンロード 2.平成29年度緊急ごみ問題勉強会 をダウンロード

以下、平成29年4月24日案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会から 平成29年度全体研修会の御案内文 をダウンロード

以下、平成29年3月23日(木)

  1. 上毛新聞社からの依頼 身近にできるエコ活動提供のお願い をダウンロード
  2. 環境アドバイザー連絡協議会から 平成29年度「みんなのごみ減量フォーラム」第2回準備会開催案内 をダウンロード 平成29年度緊急群馬ごみ問題勉強会 をダウンロード 高山村共有林作業へのお誘い をダウンロード

以下、平成29年2月28日(火)案内分

  1. 環境検査事業団 群馬県優良浄化槽について をダウンロード
  2. 群馬県環境アドバイザー連絡協議会 29年度「みんなのごみ減量フォーラム」第1回準備会開催案内_17.02.20 をダウンロード 前橋渋川地区レジ袋削減店頭啓発にご参加ください をダウンロード
  3. 緑化推進課 情報誌「モリノワ」Vo.3  へジャンプ

以下、平成28年12月27日(火)案内分

  1. 環境政策課 環境活動推進係 環境にやさしい買い物スタイル をダウンロード
  2. 環境政策課 ぐんまの環境をみんなで考える  県民ミーティング をダウンロード

以下、平成28年11月25日(金)案内分

  1. 群馬県環境アドバイザー連絡協議会 みんなのごみ減量フォーラム反省会開催 をダウンロード
  2. 群馬県・環境カウンセラーズぐんま 「みんなま環境フォーラム」 今知りたい、群馬の環境、あれこれ をダウンロード

以下、平成年28年10月25日(火)案内分

  1. 群馬県環境白書の無償提供 環境白書提供申込用紙 をダウンロード
  2. 「みんなのごみ減量フォーラム」準備会開催案内 をダウンロード ごみ部会以外の方もお気軽にご参加ください。

以下、平成28年10月14日(金)案内分

  1. 平成28年度 みんなのごみ減量フォーラム開催案内 チラシ兼申込書(エクセル)をダウンロード チラシ兼申込書(PDF)をダウンロード
  2. 上毛新聞社からの「身近にできるエコ活動」執筆依頼 

以下、平成28年9月23日(金)案内分

  1. 群馬県・環境カウンセラーズぐんまから「みんなの環境フォーラム」 群馬の自然との共生を考える をダウンロード

以下、平成28年8月25日(木)案内分

  1. 特定非営利活動法人ぐんまリユース食器センターから リユース食器フォーラムINぐんま 開催案内  リユース食器フォーラム をダウンロード
  2. 群馬県地球温暖化対策中部地域協議会から 「電力全面自由化と節電・省エネを楽しく学べる講座」 開催案内 県民環境セミナー をダウンロード
  3. 環境アドバイザー連絡協議会から 「みんなのごみ減量フォーラム」準備会開催案内 第1回準備会開催 をダウンロード

以下、平成28年7月22日案内分

  1. 環境アドバイザー連絡協議会から 平成28年度 環境アドバイザー研修会が開催されます。 H28アドバイザー研修会案内 をダウンロード
  2. 環境政策課 環境企画係から無償配布について 群馬県環境基本計画について をダウンロード

以下、平成28年7月5日(火)追伸です。

  1. 自然環境課 から 生物多様性をテーマにしたセミナーが各地区で開催されます。 自然環境課セミナーパンフレット  をダウンロード

以下、平成28年6月23日案内分

  1. 環境政策課 環境企画係から 環境審議会委員募集案内 をダウンロード
  2. 環境サポートセンターから 夏休み環境学習会 をダウンロード

以下、平成28年5月26日案内分

  1. NPO法人ぐんまリユース食器センターより リユース食器のご案内 をダウンロード
  2. ぬまた環境ネットより 環境フォーラムぬまた開催 をダウンロード

以下、平成28年4月22日分

  1. 環境活動推進課から サポートセンターへでお待ちしております。をダウンロード

以下、平成28年3月25日分

  1. 森林ボランティア通信 「モリノワ」2号 モリノワ2号p1-p4 をダウンロード モリノワ2号p5-p8 をダウンロード モリノワ2号p9-p12 をダウンロード モリノワ2号p13-p16 をダウンロード

以下、平成28年1月25日案内分

  1. 事務局よりお願いとお知らせ 電子ファイルで受け取りましょう をダウンロード

以下、平成27年11月26日案内分

  1. 公益財団法人 尾瀬保護財団より https://www.oze-fnd.or.jp 尾瀬20周年シンポジウム案内 をダウンロード
  2. 環境カウンセラーぐんま より みんなの環境フォーラム案内 をダウンロード

以下、平成27年10月29日案内分

  1. 環境政策課 環境企画係より 群馬県環境白書 提供の案内 群馬県環境白書の提供について をダウンロード
  2. 環境政策課 環境活動推進係より 平成27年度 みんなのごみ削減フォーラム開催、参加申込書の案内 平成27年ごみ減量フォーラム開催 をダウンロード

以下、平成27年9月25日案内分

  1. 環境政策課 環境活動推進係より 環境にやさしい買い物スタイル、普及促進協議会事務局からの案内 9月店頭啓発協力依頼 をダウンロード

以下、平成27年8月分

  1. 環境政策課 環境アドバイザー事務局より 群馬県環境アドバイザーホームページのリニューアルについて 群馬県環境アドバイザーHPのリニューアルをダウンロード
  2. スマートサイクルぐんまより キャンペーンセミナー開催の案内
    両日共にYAMADAグリーンドーム前橋アリーナにて開催 1) 9月12日(土) 9:30-14:30 2) 9月13日(日) 9:30-14:30 スマートサイクルぐんまキャンペーンセミナーをダウンロード
  3. 自然環境課 自然環境係より 群馬県 希少野生生物の種の保護に関する条例 啓発パンフレット 希少野生動植物の種の保護に関する条例をダウンロード
  4. 環境カウンセラーズぐんまより 第1回 みんなの環境フォーラム 開催の案内 大泉文化むら 展示ホールにて 10:00-12:15 入場無料 みんなの環境フォーラムをダウンロード

以下、平成27年7月分

  1. 自然環境課 自然環境係より 【次代につなぐ群馬の希少ないきものたち】平成27年8月29日(土) 事前申込が必要です。平成27年8月24日(月)迄 sizenkakyoka.pdfをダウンロード
  2. 群馬県中部環境事務所より 【親子で学べる地球温暖化と異常気象】平成27年9月5日(土) 事前申込が必要です。申込み期間 平成27年8月3日(月)~24日(月)迄 kenminkankyosemina.pdfをダウンロード

このページについてのお問い合わせ

群馬県環境森林部環境政策課
(群馬県環境サポートセンター)
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
電話:027-226-2827
FAX:027-223-0154
E-mail:ecosusumu@pref.gunma.lg.jp

群馬県環境アドバイザーのページへ戻る



おすすめ情報
サイトマップ
群馬県産業廃棄物情報
森林ボランティア支援センター2
環境GS認定制度
ぐんまちゃんの食べきり協力店