近年地球温暖化が原因と思われる「気象災害」が各地で頻発しています。
そこで、NHKで気象キャスターとして活躍されている寺川奈津美さんによる講演会や防災フェアの開催を通じて、頻発する気象災害に対して身を守るために私たちはどんな行動をとればよいかについて考えます。 →県民環境セミナーチラシ
1 期 日
平成27年3月7日(土)
2 場 所
群馬県前橋合同庁舎地域防災センター(前橋市上細井町2142-1)
3 内 容
(1) 講演会(13時~15時)
【第1部】
・演 題 群馬県の防災体制等について
・講 師 群馬県総務部危機管理室職員
【第2部】
・演 題 暴れる気候と地球温暖化~頻発する気象災害から身を守るために~
・講 師 気象予報士 寺川奈津美氏(NHKニュース7気象情報担当)
・定 員 100人(先着順)
・申込方法 「地球温暖化対策講演会」と明記のうえ、住所、氏名、電話番号、
備考(会社名・団体名)を記入し、中部環境事務所までファック
スもしくはEメールでお申し込みください。
(申込期間:2月10日(火)~2月27日(金))
※応募多数につき、募集を終了いたしました。
(2) 防災フェア
※当日、直接会場にお越し下さい。
・防災啓発パネル展示や備蓄倉庫・防災資機材の一般公開(11時~16時)
・炊き出し(12時~13時)
「レスキューキッチン」を使った炊き出しの実演や試食
・備蓄食料配布(11時~16時)
アルファ化米や乾パンなどの備蓄用食料の配布(なくなり次第終了)
4 費 用
無料
5 主 催
地球温暖化対策中部地域協議会、群馬県前橋行政県税事務所、
群馬県地球温暖化防止活動推進センター
6 後 援
NHK前橋放送局、上毛新聞社、エフエム群馬、まえばしCITYエフエム
7 参加申込先
※応募多数につき、募集を終了いたしました。
群馬県中部環境事務所(地球温暖化対策中部地域協議会事務局)
〒371-0051 前橋市上細井町2142-1
Tel:027-219-2020 Fax:027-231-1166
E-mail:chuukan@pref.gunma.lg.jp
8 問い合わせ先
群馬県中部環境事務所(地球温暖化対策中部地域協議会事務局)
Tel:027-219-2020 Fax:027-231-1166
群馬県前橋行政県税事務所
Tel:027-231-2765 Fax:027-234-3345