環境カウンセラーってどんな人?
「地域で生きもの観察会をしたい」「地球環境問題について講演してくれる人はいないか」「会社内の環境マネージメントについて相談できる人はいないか」など、環境のことについて気軽に相談できる窓口が環境カウンセラーです。
環境カウンセラーは、「市民活動や事業活動の中での環境保全に関する取組について豊富な実績や経験を有し、環境保全に取り組む市民団体や事業者等に対してきめ細かな助言を行うことのできる人材」として、環境省に所定の審査を経て登録されている人です。環境教育、地球環境問題、リサイクル、エネルギー、環境マネージメント等さまざまな分野で活躍しています。
ecoココロと未来をつなぐ 環境カウンセラー (pdfファイル:4.09MB)
環境カウンセラーの活動と活用
○企業や市民団体への環境保全の取組についての助言と支援
・環境マネージメントシステム構築・省エネ診断実施・騒音、振動対策、廃棄物処理、 汚 汚水処理・再生可能エネルギー導入についての助言等
○地域や企業等における環境教育、普及啓発活動を支援
・環境セミナー講師・環境学習の企画運営・環境イベントの企画運営等
○環境審議会や各種委員会の委員やアドバイザーとしての知見提供
○各種アンケートアンケートや環境の様々な分野の調査実施
環境カウンセラー 活用のヒント&活動事例集(pdfファイル:2.24MB)
環境カウンセラーになってみませんか
環境カウンセラーは、今まで自身が取り組んできたエコ活動や知識を活かしてエコな視点で多くの人と未来をつなげていくリーダーです。
環境カウンセラーになるには、環境省の実践する審査に合格することが必要です。
「環境カウンセラー募集要項」(pdfファイル:1.4MB)をご覧ください。
詳しくは 環境カウンセラーホームページ から または下記問い合わせ先へ
《環境カウンセラー制度に関するお問い合わせ》 環境省 総合環境政策局 環境教育推進室 〒100-8975 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2 TEL:03- 5521-8231 FAX:03- 3580-9568 |
(このページに関するお問い合わせ)
群馬県 環境政策課環境政策係 〒371-8570
前橋市大手町一丁目1番1号 TEL 027-226-2821