HOME > おすすめ情報 > 3Rの推進 > 群馬県のごみの現状 > 令和元年度 群馬県のごみの現状

令和元年度 群馬県のごみの現状

一般廃棄物の排出量等の推移  

 1 総排出量の推移

令和元年度の本県における一般廃棄物の総排出量は71.4万トンで、ここ10年は減少
の傾向にある。(図1)。
内訳は、生活系ごみが51.2万トン(対前年比+0.1万トン)、事業系ごみが17.1万ト
ン(対前年比+0.1万トン)、集団回収量が3.0万トン(対前年比▲0.3万トン)。

   

 

 

 2 1人1日当たりの排出量

令和元年度の本県における1人1日当たりの一般廃棄物排出量は989gで、前年度
から3g増加した。(図2)

 

3 リサイクル率

令和元年度の本県におけるリサイクル率は14.7%で、前年度に比べ0.5ポイント減
少した。ここ10年は、概ね横ばい傾向にある。(図3)。

 

 

4 最終処分量

令和元年度の本県における最終処分量は7.1万トンで、前年度に比べて約0.1万トン
増加した。(図4)。

 

 

5 処理経費

令和元年度に本県においてごみ処理に要した経費は298億8千万円で、前年度と比べ
ると、約3億円増加した(図5)。

 *県民1人当たりごみ処理経費
={建設改良費(組合分担金除く)+処理・維持管理費(組合分担金除く)+その他の経費} ÷ 群馬県人口

 

このページについてのお問い合わせ

群馬県環境森林部
廃棄物・リサイクル課 一般廃棄物係
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
電話:027-226-2853
FAX:027-223-7292
E-mail:haikirisaka@pref.gunma.lg.jp



おすすめ情報
サイトマップ
群馬県産業廃棄物情報
森林ボランティア支援センター2
環境GS認定制度
ぐんまちゃんの食べきり協力店